このコラムは池上のまちで参考にしたいと思った各地で活動している方から寄稿していただいたものです。

先月に引き続き連載してくれている矢津吉隆さん。さてさて1ヶ月経って「小さな工房」ってどうなったの?

「肩の荷が降りた」という言葉が今ほどしっくりと来たことはない。実は、僕が経営していた宿がコロナの影響で休業して先日ついに廃業することになった。僕はクマグスクという名前の「泊まって鑑賞する展覧会」をテーマとしたアートホステルを京都の中心部で2015年から約5年間営業してきた。クマグスクはアーティストの僕が一念発起して始めたギャラリーを併設した宿泊施設だ。僕と妻と数人のスタッフでなんとか今まで切り盛りしてきた。朝は妻が早くから出勤してお客さんの朝ご飯をつくりチェックアウトのお客さんを見送る、お昼からスタッフが来て交代、ベッドメイキングと掃除をして夕方からチェックインのお客さんの対応をする。チェックインが終わればスタッフは退勤、僕は何かあればすぐ駆けつけられるように店からすぐ近くの自宅で(もちろん寝てはいるが)夜中待機している。たとえ真夜中であっても何かあればすぐ駆けつけなければならない。さらに、子供が生まれてからは妻は育児、僕は朝ご飯を週6で担当するなど、まさに生活をこのアートホステルに捧げてきたと言っても過言ではない。24時間365日と言えば少し大袈裟だが、結局、お客さんが客室に泊まっている限り、頭の一部はその為に空けておかなければならないことになる。そんな生活が5年も続いてさすがにもう慣れたと思い込んでいたが、コロナの影響で休業になり久しぶりに「誰も泊まってない日常」を過ごしてみると、びっくりするほど心が軽い。やっぱり無理してたんだなと今更ながら気づいて、その分空いた頭の容量を他のことに使おうと思っているそんな今日この頃。

矢津 吉隆 Yoshitaka Yazu/美術家・kumagusuku代表 

1980年大阪生まれ。京都市立芸術大学美術科彫刻専攻卒業。京都芸術大学非常勤講師。京都を拠点に美術家として活動。作家活動と並行して宿泊型アートスペースkumagusukuのプロジェクトを行う。

2019年から東急池上線の池上駅周りを中心に展開しているWEMON PROJECTSというプロジェクトの一環で行なっているNEWSANDHOTSANDO。各地で活動している方からのコラムやインタビューから池上の未来へ繋がるヒントを探していきます。

NEWSANDOHOTSANDO ISSUE 02

『Hi, How are you? やあ、そっちはどう?vol.2』ゲスト:
川良謙太/VOU 棒 オーナー

『Tomorrow Never Knows あした何しよう』コラム寄稿:
羽賀浩規/住職・花園禅塾塾頭、
山田毅/美術家 ・只本屋 代表 ・ 副産物産店 共同運営、
松村 貴樹/ローカル・カルチャー・マガジン『IN/SECTS』編集長、
成田 玄太/PERCH・Bar werk、
村上 雄一/BONDO オーナー、
矢津 吉隆/美術家・kumagusuku代表、
立川 博章/装身具LCF店主、
山崎 由紀子/絵描き、
大門光 /イラストレーター、
富川岳/ ローカルプロデューサー・(株)富川屋・to know 代表

デザイン:フクナガコウジ
Webデザイン:石黒宇宙(gm projects)
編集チーフ:丸山亮平(百日)
編集:中嶋哲矢(LPACK.)、小田桐奨(LPACK.)
発刊:2020年6月

READ MORE

NEWSANDOHOTSANDO ISSUE 02 あとがき

六月です。紙面のHOTSANDOが発行できない代わりに趣向を変えてWEBのNEWSANDOで展開し始めてから1ヶ月が経つのだけど、日々全国から『Tomorrow Never Knows あした何しよう』のコラムが届き、どこかのまちで活動している人の声を聞けるのはかなり新鮮な気持ちになる。手紙が届いたみたいな感じだろうか。
今まで以上にオンラインでの物事が増えたから、実際は会っていないけど、あたかもずっと昔から仲が良かったかのような勝手な親しみみたいなものが生まれている。で、コラムが届くと、久々の近況報告を僕に伝えてくれているのかなと言ったような具合になるのだ。今度コラムに対しての返事をしてみようかなと勝手に思っている。
それが簡単にできてしまうのもオンラインの良いところの一つだなと改めて実感している。

久しぶりの池上はというと、参道の緑がつくる木陰が夏感をどんどんと出していた。みんなのSNSの発信などでこのまちの側面をチラ見していたけど、実際に来てみると、お店に手を入れる人や、拠点を引っ越す人などこの機会をポジティブな動きに変えている人が多いように思えた。

遠くの人に会いに行く『Hi, How are you? やあ、そっちはどう?』でも京都で活動するVOU/棒の川良謙太さんに話を聞いたのだけど
“この1、2ヶ月は今まで出来なかったことに取り組んでいる”と言った言葉がすごく印象的だった。

僕にとっては、何かが変わるいいきっかけになったよねと実際に会って話したい友人がめちゃくちゃ増えたなあ。

オンライン、オフラインを行ったり来たりする感じは、雨と晴れが繰り返す、この季節に似ていて案外好きだなあ、のNEWSANDHOTSANDOができました。

Text:Tetsuya Nakajima(WEMONPROJECTS)

Hi, How are you?

HOTSANDO Issue19よりババーンとコラムページが増えました!

HOTSANDO 編集部

Hi, How are you?

続・上州屋の記録
(HOTSANDO Issue18)

HOTSANDO 編集部

Tomorrow Never Knows

「煮るとスープができる不思議な石を持っているんです。鍋と水だけ貸してください」

山田 毅 Tsuyoshi Yamada/美術家 ・只本屋 代表 ・ 副産物産店 共同運営

Tomorrow Never Knows

HOTSANDO Issue12 あとがき

丸山亮平(HOTSANDO 編集チーフ)

Tomorrow Never Knows

麻田 景太 Keita Asada/五条ゲストハウス

Tomorrow Never Knows

山田 毅 Tsuyoshi Yamada/美術家 ・只本屋 代表 ・ 副産物産店 共同運営

Tomorrow Never Knows

八木 麻子 Asako Yagi/ガラス作家

Tomorrow Never Knows

矢津 吉隆 Yoshitaka Yazu/美術家・kumagusuku代表

Hi, How are you?

『やあ、そっちはどう?』
真似したいほど魅力的なまちで活動する方との対談記録『Hi,How are you?Vol.3』は松陰神社エリアで、ビールとパンのお店『good sleep baker』を営む小林由美さん。
世田谷線って池上線と似たローカル線だけど、めちゃくちゃ盛り上がってる印象。でもそれが観光名所があるとかではなくて、生活と地続きで自然体な感じがいいなあと思っています。池上に来たこともある小林さん、松陰神社にお店を構えたきっかけの話を始まりに、住んでるまちのこと、池上のことについて話を聞きました。
ちょっと汗ばむ季節の始まり、美味しいビールを飲みながらの対談。時節柄、東京都知事選挙の話がひとしきり盛り上がったあとのお話です。

小林由美/good sleep baker
中嶋哲矢/L PACK.
フクナガコウジ/図案家

小林 由美 Yumi Kobayashi/good sleep baker

Tomorrow Never Knows

近所の弁当屋で僕は言う。

「サケ弁1つお願いします。」

飯田 純久 Yoshihisa Iida/イイダ傘店